整数部分・小数部分【数学基礎】2025年2月1日実数整数部分と小数部分 整数部分とは、正の実数を小数で表したとき、小数点より左側にある部分のことです。例えば、 \(\displaystyle \frac{9}{…続きを読む
二重根号の簡約【数学基礎】2025年1月23日実数二重根号の簡約 二重根号とは、根号の中にさらに根号が入っている形のことです。例えば、 \[\sqrt{\sqrt{8}}\] \[\sqrt{3+2\sqrt…続きを読む
分母の有理化【数学基礎】2025年1月16日実数分母の有理化とは そもそも、分母の有理化とはなんでしょうか?次の式を見てください。 \[\frac{3}{\sqrt{5}+\sqrt{2}}\] この式は、…続きを読む
平方根とその計算【数学基礎】2025年1月12日実数平方根とは まずは平方根の定義について確認しましょう。平方根の定義は以下のようになります。 平方根の定義 実数 \(a\) に対して、その平方根 \(x\) …続きを読む
絶対値【数学基礎】2025年1月7日実数実数の大小 今回は絶対値について考えます。その前にまずは実数の大小について考えましょう。 それでは、実数の大小について数直線を用いて考えてみましょう。2つの実…続きを読む
実数【数学基礎】2025年1月5日実数有理数・無理数 数にはいろいろな種類があります。今回は、そのうちの実数について詳しく見ていきましょう。 まずは整数についてです。\(0, \ 1, \ -1,…続きを読む